Amazonプライムビデオをテレビで見る方法は5つ!設定方法や映らない原因も紹介

Amazonプライムビデオは映画やアニメ、ドラマなどを月額500円で見られるコスパの良い動画配信サービスです。

スマホやパソコンで視聴するのが基本ですが、「画面が小さいから大画面のテレビで見たい」と悩む人もいるでしょう。

この記事では、Amazonプライムビデオをテレビで見る5つの方法を紹介します。

最後まで読んで、自分に合った方法でAmazonプライムビデオをテレビ視聴しましょう。

目次

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法は5つある

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法と、それぞれのメリット・デメリットをまとめたものがこちらです。

端末メリットデメリット
HDMIケーブルHDMI端子に挿すだけで使えるスマホやパソコンに合った規格を選ぶ必要がある
スマートテレビ対応機種を持っている場合は追加費用なしで済む対応機種を持っていない場合は買い替える必要がある
メディアプレイヤースマホの画面をテレビに映すこともできる初期設定に時間がかかる可能性もある
ブルーレイプレイヤー対応機種を持っている場合は追加費用なしで済む対応機種を持っていない場合は買い替える必要がある
ゲーム機対応のゲーム機を持っている場合はすぐに視聴できるゲーム機がない場合は購入する必要がある

対応のスマートテレビ・ブルーレイプレイヤー・ゲーム機を持っている場合は、それを使ってテレビ視聴するのがおすすめです。

すでに対応機種を持っている場合、追加費用が発生しません。

もし対応の端末を持っていない場合は、HDMIケーブルかメディアプレイヤーを買うのがおすすめです。

HDMIケーブルかメディアプレイヤーであれば、数千円で買えるためコスパが優れています。

HDMIケーブルを使ってAmazonプライムビデオをテレビで見る場合

AmazonプライムビデオはHDMIケーブルを使って、テレビで視聴できます。

HDMIケーブルを接続するだけで見られるため、特に面倒な設定は必要ありません。

HDMIケーブルで見る方法

  1. それぞれの端末に合った規格を購入する
  2. ケーブルをテレビとスマホ・PCなどに繋ぐ
  3. Amazonプライムビデオで見たい動画を再生する

手順は非常にシンプルですが、HDMIケーブルを挿し込むまでが難関です。

テレビ側はHDMIケーブルに対応していることが多いため、特に複雑なところはありません。

一方でHDMIケーブルをスマホやパソコンに挿す場合は、変換アダプタが必要になるケースが多いです。

たいていのスマホは「Micro USB」「USB Type-C」のどちらかに対応しています。

「Micro USB」「USB Type-C」だと基本的にHDMIケーブルを挿せないため、「MHL変換アダプタ」が必要です。

スマホやパソコンがHDMIケーブルに対応していれば良いですが、非対応の場合は別でもうひとつアダプタが必要になるので気を付けましょう。

HDMIケーブルで見るメリット

  • 細かな設定なしで接続すると視聴できる
  • ケーブルは持ち運びができ、ほかの場所でもテレビ視聴できる
  • ケーブルは比較的安いので手に入れやすい

HDMIケーブルのメリットは手軽さです。

ケーブルを繋ぐことさえできれば、特別な操作は必要ありません。

機械に疎い人でも、設定に戸惑う可能性は低いといえます。

また、HDMIケーブルは値段が安く、数千円で販売しているケースが多いです。

スマホやパソコンがすでにあれば、数千円の出費でAmazonプライムビデオをテレビ視聴できるようになります。

HDMIケーブルで見るデメリット

  • スマホで視聴する場合は規格の確認が必要になる
  • 場合によっては変換アダプタも必要になる
  • ケーブルが短いと使いづらい
  • テレビ側にHDMIを挿す場所が必要になる

HDMIケーブルを使うデメリットは、規格に応じたアダプタを自分で買わなければいけないところです。

ひと言にHDMIケーブルといってもさまざまな種類があって、素人にとってはどれが合うのかわかりづらいでしょう。

基本的には形状を見ればわかるようになっていますが、機械に疎い人だと大変です。

もし自分で購入する自信がない場合は、家電量販店で相談しましょう。

スマートテレビでAmazonプライムビデオを見る場合

Amazonプライムビデオはスマートテレビで視聴することもできます。

スマートテレビとは、インターネットに繋がるテレビのことです。

従来のテレビと違って、インターネットに直接繋げます。

以下のメーカーが販売するスマートテレビであれば、Amazonプライムビデオをテレビで視聴することが可能です。

  • Sony
  • Panasonic
  • LG
  • Philips
  • Sharp
  • Changhong
  • Toshiba

上記メーカーのスマートテレビであれば、テレビから直接Amazonプライムビデオの画面を開けて視聴できるので楽です。

スマートテレビで見る方法

  1. スマートテレビのアプリを起動する
  2. リモコンでAmazonプライムビデオを選択する

スマートテレビでAmazonプライムビデオを見る方法は非常にシンプルです。

ケーブルを挿し込んだり、複雑な設定をしたりする必要は一切ありません。

もっともお手軽にテレビ視聴できるため、機械に疎い人でも安心です。

スマートテレビで見るメリット

  • 対応機種のテレビを持っていれば今すぐ視聴できる
  • 複雑な手続きが一切必要ない

スマートテレビの魅力はお手軽さです。

すでに対応機種のテレビを持っていれば、今からでもAmazonプライムビデオをテレビで視聴できます。

コストも一切発生しないので、スマートテレビを持っている人におすすめです。

スマートテレビで見るデメリット

  • テレビを買い替える必要がある
  • スマートテレビの値段が高い傾向にある

スマートテレビでAmazonプライムビデオを見るデメリットはコスト面です。

今保有しているテレビがスマートテレビでない場合は、新しくテレビを購入しなければいけません。

テレビを買い替えるとなると、今のテレビを処分したり、新しいテレビを接続したりする手間がかかります。

スマートテレビは値段も高いので、コスパで見るとイマイチです。

「近々テレビを買い替える予定だった」という場合は、スマートテレビを購入するのも良いでしょう。

メディアプレイヤーを使ってAmazonプライムビデオをテレビで見る場合

Amazonプライムビデオはメディアプレイヤーを使用することでもテレビ視聴できます。

そもそもメディアプレイヤーとは、テレビに接続してインターネットへ繋げて、動画配信サービスを利用できるようにする端末のことです。

さまざまな種類が販売されていますが、中でも以下のメディアプレイヤーは人気があります。

端末特徴
Fire TVAmazonが販売するメディアプレイヤー。アレクサ対応機種は音声操作できる。端末をHDMIに挿せば使用できる。
ChromecastGoogleが販売するメディアプレイヤー。スマホやタブレットの画面をテレビへ手軽に映せる。接続するにはスマホアプリ「Google Home」が必要となる。
Apple TVAppleが販売するメディアプレイヤー。「Apple Arcade」というゲームをプレイすることもできる。App Storeから「Prime Video」をダウンロードすると使える。

3つの種類があって、それぞれ特徴や使い方が微妙に異なります。

その一方で似た特徴もあるため、どれを選ぶべきなのかわかりづらいですが、基本的にはFire TVがおすすめです。

Fire TVは比較的値段が安く、接続する際に特別な設定も必要ありません。

Amazonが販売しているため、Amazonプライムビデオとの相性も良いといえます。

メディアプレイヤー(Fire TV)で見る方法

  1. インターネットに繋がっているかスマホで確認する
  2. Fire TVをテレビのHDMI端子に繋ぐ
  3. Fire TVに電源ケーブルを挿す
  4. テレビの電源を付けて、付属のリモコンでFire TVを起動させる
  5. リモコンのホームボタンを長押ししてペアリングする
  6. 初期設定を済ませる
  7. ネットワークを選択して接続する
  8. Amazonアカウントでログインする
  9. 機能制限を設定する
  10. サウンドテストする
  11. Amazonプライムビデオをダウンロードして視聴する

Fire TVは接続してから初期設定を進める必要があります。

接続は説明書のとおりに進めるだけなので楽です。

初期設定も基本的には画面に表示されるとおりに進めるだけで済みます。

ただし、設定の際にはインターネット環境が必要です。

インターネット接続の際にはパスワードが必要になるので、事前に用意しておきましょう。

また、Fire TVを使う場合はAmazonアカウントも必要です。

Amazonアカウントを持っていない人は、事前に登録しておきましょう。

メディアプレイヤーで見るメリット

  • Fire TVなら比較的かんたんに設定できる
  • 場所を取らない
  • 一度設定すれば次回からは特別な手続きが必要ない
  • スマホの画面をテレビに映すこともできる

メディアプレイヤーを使ってAmazonプライムビデオをテレビ視聴するとスマホの画面を移すことも可能です。

ほかの方法だと、基本的に動画配信サービスの作品しか再生できません。

しかし、メディアプレイヤーを使えば、スマホゲームをテレビ画面に映すこともできます。

スマホゲームをテレビの大画面で映したい場合にもおすすめです。

また、メディアプレイヤーは一度設定すれば、次回からは特別な手続きも必要ありません。

最初は苦戦する可能性もありますが、2回目以降はスムーズに動画を楽しめるのもメリットです。

メディアプレイヤーで見るデメリット

  • 人によっては設定に苦戦する可能性もある
  • メディアプレイヤーの種類が多くて選び方に困る
  • HDMIケーブルよりは値段が高い傾向にある

メディアプレイヤーは種類が多いため、機械に疎い人からすると選びづらいです。

メーカーは「Fire TV」「Chromecast」「Apple TV」の3つが主流ですが、各メーカーでさまざまな物を販売しています。

たとえば、Fire TVで見ても4K画質に対応しているタイプや旧タイプなどもあります。

Fire TVの場合は最新モデルの「Fire TV Stick 4K Max」がおすすめですが、好みや使用環境などに合わせて選ぶようにしましょう。

ブルーレイプレイヤーを使ってAmazonプライムビデオをテレビで見る場合

対応のブルーレイプレイヤーを使えば、Amazonプライムビデオをテレビで見ることもできます。

以下の対応機種であれば、HDMI端子に繋ぐだけなのでお手軽です。

  • LG
  • Panasonic
  • Samsung
  • SONY

上記以外のメーカーが販売するブルーレイプレイヤーは、Amazonプライムビデオをテレビ視聴できないので気を付けましょう。

ブルーレイプレイヤーで見る方法

  1. ブルーレイプレイヤーのケーブルをHDMI端子に接続する
  2. テレビを付けてAmazonプライムビデオに接続する
  3. 好きな動画を再生する

ブルーレイプレイヤーを使用してAmazonプライムビデオを見る場合、特別な手続きが必要ありません。

すでにブルーレイプレイヤーを使っている場合は、最小の手間で済みます。

ブルーレイプレイヤーで見るメリット

  • かんたんに手続きできる
  • 対応モデルを持っている場合は追加費用が発生しない

ブルーレイプレイヤーを使う場合、特別な手続きが不要なのがうれしいポイントです。

ほかの方法は少なからず手続きが発生しますが、ブルーレイプレイヤーの場合は難しい設定が一切ありません。

また、すでに対応機種のブルーレイプレイヤーを持っている場合は、追加費用もゼロ円です。

余計なお金をかけずに、Amazonプライムビデオをテレビで視聴できるのはうれしいでしょう。

ブルーレイプレイヤーで見るデメリット

  • 対応機種が限られる
  • 対応していない場合はブルーレイプレイヤーの購入が必要になる

ブルーレイプレイヤーを利用する場合、コスト面が大きな負担になることもあります。

まず、Amazonプライムビデオに対応したブルーレイプレイヤーは限られます。

仮にAmazonプライムビデオ非対応のブルーレイプレイヤーを使っている場合は、買い替えなければいけません。

ブルーレイプレイヤーを買い替える予定がある場合は良いですが、Amazonプライムビデオのために買い替えるのはコスパが悪いです。

ゲーム機を使ってAmazonプライムビデオをテレビで見る場合

Amazonプライムビデオは以下のゲーム機を使ってテレビで見ることもできます。

  • PlayStation3
  • PlayStation4/PRO
  • PlayStation5
  • Microsoft Xbox Series X/Series S
  • Microsoft Xbox One

上記のゲーム機とネット回線・テレビがあれば、Amazonプライムビデオをテレビで見ることができます。

アイテムがそろっていれば、特別な手続きも不要なのでかんたんです。

ゲーム機で見る方法

使用するゲーム機によって微妙に流れは異なりますが、おおむね以下の手順でテレビ視聴できます。

  1. インターネットに接続する
  2. ゲーム機を起動させる
  3. ホーム画面から「テレビ&ビデオ」を選ぶ
  4. 「Prime Video」を選択する
  5. Amazonプライムビデオにサインインする

まずはインターネットに接続してゲーム機を起動させましょう。

続いて、アプリから「Prime Video」を選択しますが、もしアプリがなければストアからダウンロードする必要があります。

アプリをダウンロードできたら、Amazonプライムビデオにログインするだけです。

なお、ゲーム機を使う場合はHDCPを有効にしなければ視聴できません。

HDCPとは、映像を不正にコピーできないようにする機能のことです。

HDCPは各ゲーム機の「システム」や「設定」から手続きできます。

ゲーム機のメリット

  • すでに対応のゲーム機を持っている場合は今すぐテレビ視聴できる
  • PlayStationやXboxのゲームソフトがあればプレイできる

ゲーム機を使えば、手軽にAmazonプライムビデオをテレビで見られるのがメリットです。

初回はアプリのダウンロードやサインインといった手続きも必要になりますが、2回目からはスムーズにログインできます。

すでに対応のゲーム機を持っている場合は、追加費用も発生しないので安心です。

ゲーム機のデメリット

  • ゲーム機がない場合は用意する必要がある
  • ゲーム機の置き場所が必要になる
  • あまりゲームをプレイしない人にとっては邪魔になる
  • コントローラーでの操作が必要になるのでストレスを感じることもある

ゲーム機でテレビ視聴する場合、ゲーム機がなければ設定できません。

ゲーム機を持っていない人は購入する必要があり、場合によっては数万円かかります。

さらに、普段からゲームをプレイしない場合は、置き場所に困るため邪魔になりがちです。

あまりゲームをプレイしない人は、ほかの方法を選んだ方が良いでしょう。

ちなみにゲーム機でAmazonプライムビデオを使用する場合、コントローラーで設定することになります。

コントローラーを使い慣れていないとストレスになるので注意が必要です。

Amazonプライムビデオをテレビで見られない原因3つ

Amazonプライムビデオがテレビに映らない場合は、主に以下のことが原因です。

  • ネット環境が不安定
  • テレビ本体の不具合
  • 利用端末の不具合

では3つの原因を詳しく紹介します。

ネット環境が不安定

自宅のネット環境が不安定だと、Amazonプライムビデオをスムーズにテレビ視聴できません。

Amazonプライムビデオを見るためには、基本的にインターネット環境が必要です。

ネット環境が悪いと、うまく再生されないので気を付けましょう。

ちなみに以下の症状が出る場合は、ネット環境がよくない可能性が高いです。

  • スマホやパソコンが繋がらない
  • 通信が遅くなる
  • ぷつぷつと切れる

上記の症状が出ている場合は、一度ルーターを再起動させて様子をみましょう。

テレビ本体の不具合

テレビの状態が悪い場合も、Amazonプライムビデオをテレビ視聴できなくなります。

特にテレビを長時間使っていない場合に見られる原因です。

基本的にはテレビを再起動させると、通常どおりに動くようになります。

しかし、あまりにテレビが古いと劣化している可能性があるため、その場合は部品を買い替えなければいけません。

症状が悪いと、テレビを丸ごと購入し直すことになります。

利用端末の不具合

以下の利用端末の不具合によって、テレビ視聴できなくなることもあります。

  • スマホやパソコン
  • メディアプレイヤー
  • HDMIケーブル

特にメディアプレイヤーやHDMIケーブルの状態が悪いと、テレビ視聴がうまくいかなくなります。

古いメディアプレイヤーやHDMIケーブルを使っている場合は、買い替えましょう。

Amazonプライムビデオをテレビで見られない時の対処法4つ

Amazonプライムビデオをテレビで見られない場合は、以下の対処法を順番に試してみてください。

  • ルーターを再起動させる
  • テレビや利用端末を再起動する
  • エラーコードをチェックする
  • カスタマーサービスに連絡する

続いて4つの対処法を詳しく紹介します。

ルーターを再起動させる

まずはルーターを再起動させて、インターネットの状態をリセットしましょう。

インターネットの調子が一時的に悪い場合は、ルーターを再起動するだけで症状が改善されます。

ルーターの再起動は以下の流れで進めましょう。

  1. ルーターのコンセントを抜く
  2. ONU(光回線終端装置)もしくはモデムのコンセントを抜く
  3. 5分ほど放置する
  4. すべてのコンセントを挿し直す
  5. ルーターを起動させる
  6. スマホやパソコンからWiFiに繋がるか確認する

コンセントを抜く際は、事前に元の形を覚えておきましょう。

間違ったところに挿すと起動しなくなるので気を付けてください。

もしWiFiが原因の場合は、契約している回線に問い合わせて対処してもらいましょう。

テレビや利用端末を再起動する

ネット環境に問題がない場合は、テレビや端末を再起動させましょう。

  1. 端末の電源を切る
  2. コンセントを抜く
  3. 5分ほど放置する
  4. コンセントを挿して再起動させる
  5. Amazonプライムビデオにログインして動画を再生する

テレビの場合は上記の流れで再起動させ、HDMIケーブルやメディアプレイヤーの場合は、コンセントを抜き差ししましょう。

エラーコードをチェックする

Amazonプライムビデオをテレビに映すとエラーコードが出る場合は、番号を確認しましょう。

コード原因
1007、1022、7003、7005、7031、7135、7202、7203、7204、7206、7207、7230、7250、7251、7301、7303、7305、7306、8020、9003、9074動画の再生に問題がある
5004ログイン情報が違う
2063Amazonプライムの支払いができていない
2039設定したギフト券に問題がある
7235Google chromeで異常が起きている

上記のコードが出た場合は、カスタマーサービスに相談してみてください。

カスタマーサービスに連絡する

原因がわからない場合やエラーコードが表示される場合は、Amazonのカスタマーサービスに問い合わせるのがおすすめです。

カスタマーサービスに現状を伝えれば、的確に対処法を教えてもらえます。

なお、カスタマーサービスの運営時間は24時間なので、いつでも問い合わせできるのも魅力です。

Amazonプライムビデオをテレビで見る際の注意点3つ

Amazonプライムビデオをテレビで視聴する場合は以下のことに気を付けましょう。

  • 4K画質で視聴できない作品もある
  • WiFiを使用しない視聴方法は通信量がかかる
  • テレビに映す場合はHDMI端子の空きが必要となる

では3つの注意点を詳しく紹介します。

4K画質で視聴できない作品もある

Amazonプライムビデオには4Kで配信している作品と、4K非対応の作品があります。

すべての動画を4Kで再生できるわけではないので気を付けましょう。

また、4Kで視聴するには4Kに対応したテレビや接続デバイスも必要になります。

画質にこだわりたい場合は、事前に4Kで視聴できる環境を整えておきましょう。

ちなみに、作品が4Kに対応しているかどうかは、作品詳細から確認できます。

出典:Amazonプライムビデオ

4K対応作品は「UHD」と表記されているので確かめてみてください。

WiFiを使用しない視聴方法は通信量がかかる

Amazonプライムビデオをインターネットなしでテレビ視聴すると、通信量がかかりやすいのがデメリットです。

そもそもAmazonプライムビデオのテレビ視聴は、必ずしもルーターから出るインターネットを使う必要がありません。

たとえば、スマホのテザリング機能を使えば、WiFiなしで視聴できます。

しかし、インターネットを使わないとスマホの通信量がかかりすぎるので、結果的にコストがかかりやすいです。

スマホの通信量を節約するためにも、基本的には光回線やモバイルルーターなどのインターネットを使いましょう。

どうしてもインターネットを使えない場合は、事前にAmazonプライムビデオの動画をダウンロードしておくのがおすすめです。

ダウンロードした動画であれば、ストリーミング再生と違って通信量を節約できます。

テレビに映す場合はHDMI端子の空きが必要となる

スマートテレビでAmazonプライムビデオをテレビ視聴する以外、テレビ側にHDMI端子の空きが必要です。

最近のテレビにはHDMI端子が複数搭載されていますが、基本的には心配いりません。

ただ、すでにHDMI端子を使っている状態だと、使用中のものを外す必要があります。

Amazonプライムビデオをテレビに映すアイテムを購入する際は、事前にテレビ裏側のHDMI端子を見ておきましょう。

Amazonプライムビデオをテレビで見る場合のよくある質問3つ

Amazonプライムビデオをテレビで見る際のよくある質問を3つ紹介します。

ダウンロードした動画をテレビで視聴することはできるの?

Amazonプライムビデオはダウンロードした動画をテレビで視聴することもできます。

ダウンロードした動画をテレビで見る動画は以下のとおりです。

  • 通信速度の影響を受けづらい
  • データ通信量を消費しない

スムーズに動画を見たい場合は、事前にダウンロードしておくと良いでしょう。

ちなみに、Amazonプライムビデオの動画は、各作品の紹介ページからダウンロードできるようになっています。

機械に疎い人にはどの接続方法でテレビ出力するのがおすすめなの?

単純に手軽さだけで見ると、スマートテレビを使うのがおすすめです。

スマートテレビなら特別な操作が必要なく、家電量販店で購入すれば設定してくれることもあります。

しかし、スマートテレビは値段が高いので、コスパで見るとイマイチです。

コスパと手間の両方を考えたら、HDMIケーブルが良いでしょう。

HDMIケーブルなら規格を合わせて購入しさえすれば、手軽に手続きできます。

テレビ出力中にスマホで同時に視聴できるの?

Amazonプライムビデオは、テレビとスマホで同時に視聴することもできます。

たとえば、テレビで家族が映画を見ている際に、自分だけスマホでアニメを見ることも可能です。

ちなみに、Amazonプライムビデオは同一アカウントで最大3台まで同時視聴できます。

テレビ出力がうまくいかない場合は、それぞれの端末で同じ作品を視聴するのも良いでしょう。

同じタイミングで同じ作品を視聴する場合は、同時視聴台数が2台にまで減るので気を付けてください。

【まとめ】テレビに接続して大画面でAmazonプライムビデオの作品を見よう!

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法をまとめると以下のとおりです。

端末見る方法
HDMIケーブルテレビとスマホ・PCにケーブルを繋ぐ
スマートテレビテレビのアプリから視聴できる
メディアプレイヤーFire TVやChromecastなどをテレビのHDMI端子に繋いで設定する
ブルーレイプレイヤーテレビから視聴できる
ゲーム機ゲーム機のアプリから視聴できる

手軽に設定できるのは、スマートテレビ・ブルーレイプレイヤー・ゲーム機です。

スマートテレビ・ブルーレイプレイヤー・ゲーム機なら、特別な設定が必要ありません。

しかし、対応機種でなければAmazonプライムビデオを再生できないため、持っていない場合は別の方法を選びましょう。

HDMIケーブルやメディアプレイヤーであれば数千円で購入でき、手続きも複雑ではないため初心者向けです。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

かなこ

20代後半のwebライター。日本化粧品検定1級、アロマテラピー検定1級、日商簿記検定2級、WEBライティング実務士を所持。美容系のお得な情報・知識に自信あり。趣味は旅行。

この記事を読んだあなたへのおすすめ