「我が家のデボンレックスに最適なキャットフードは?」
「デボンレックスのフードはどうやって選べば良い?」
と疑問を抱えている人もいるでしょう。
デボンレックスは、巻き毛と大きなピンと立った耳が特徴的で、好奇心旺盛で愛嬌がある猫種。
短毛種で容易にお手入れができるため初心者にも適していますが、膝蓋骨脱臼などの遺伝性疾患にかかるリスクがあるので、普段の食事などからケアすることが大切です。
本記事では、おすすめのデボンレックス向けキャットフード8選をピックアップしました。
また、フード選びのコツや、罹患しやすい疾患なども紹介します。
本記事を参考に、愛猫にピッタリのフードを見つけてくださいね。
デボンレックス向けキャットフード選びのコツ
デボンレックスに最適なキャットフード選びのコツを紹介します。
- 主原料が動物性タンパク質のフードを選択
- 高タンパク・低カロリーなフードを選択
- 関節ケア成分配合のフードを選択
- オメガ系脂肪酸配合のフードを選択
- 不要な添加物が含まれていないフードを選択
主原料が動物性タンパク質のフードを選択
活発で筋肉質なデボンレックスには、動物性タンパク質が豊富なフードが適しています。
チキンやサーモン、ターキーなどの肉や魚を主原料とした高タンパクフードは、筋肉や骨、内臓の健康維持に効果的。
また、動物性タンパク質には必須アミノ酸が豊富にバランス良く含まれ、植物性タンパクよりも消化吸収が良いのが特徴です。
主原料に動物性タンパクが使われているフードを選びましょう。
高タンパク・低カロリーのフードを選択
デボンレックスの筋肉質な体型維持には、タンパク質含有量30.0%以上の高タンパクフードがおすすめ。
ただし、過剰なタンパク質摂取は肥満のリスクがあるため、カロリーバランスにも注意が必要です。
主原料に魚を使用したヘルシーなものや、400kcal以下のものを選びましょう。
関節ケア成分配合のフードを選択
活発で高所へジャンプしたりすることが多いデボンレックスは、関節に負担がかかる傾向にあります。
また、遺伝的要素が強い膝蓋骨脱臼ですが、高所ジャンプなどによっても発生するリスクがあるため、普段から行動や食事のサポートをしてあげることが大切。
グルコサミンやコンドロイチン、緑イ貝といった関節ケア成分を含むフードを選べば、骨や関節の健康維持に役立つでしょう。
オメガ系脂肪酸配合のフードを選択
短毛種で抜け毛が少ないデボンレックスですが、巻き毛が絡まりやすく、皮脂分泌も多めなので、被毛と皮膚のケアが大切。
オメガ3脂肪酸を含むフードを与えることで、皮膚や被毛の健康維持をサポートできます。
オメガ3脂肪酸が豊富なサーモンや亜麻仁が含まれたフードを選ぶと良いでしょう。
不要な添加物が含まれていないフードを選択
不要な添加物を含まないフードを選ぶのがおすすめ。
長期的な人工添加物の摂取は、下痢や嘔吐、消化不良などの原因となる可能性があります。
品質維持のために必要な添加物もありますが、香料や着色料などの猫に不要な人工添加物は避けましょう。
「無添加」や「人工添加物未使用」と表記されたフードが安心。
特に以下の添加物には注意が必要です。
- 合成保存料
- BHT
- BHA
- 着色料
- 香料
- ソルビン酸カリウム
【病気対策◎】デボンレックスにおすすめのキャットフードランキング8選!
デボンレックスに適したフード8選を紹介します。
デボンレックス特有の健康問題にも対応しているフードなので、フード選びの際に活用してくださいね。
1位:GRANDS(グランツ)

出典:グランツ公式サイト
価格(税込) | 通常価格:2,000円+送料660円 定期初回限定価格:980円+送料無料(1袋+他の味のサンプル付き) 定期購入価格:4,800円+送料660円(3袋) |
---|---|
タンパク源 | 【チキン&サーモン味】チキン、サーモン 【チキン味】チキン 【サーモン味】サーモン、チキン |
タンパク質量 | 【チキン&サーモン味】34.5%以上 【チキン味】32.0%以上 【サーモン味】32.0%以上 |
カロリー/100g | 【チキン&サーモン味】367kcal 【チキン味】358kcal 【サーモン味】361kcal |
関節ケア成分 | グルコサミン、コンドロイチン |
オメガ系脂肪酸の有無 | オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸 |
添加物 | |人工添加物不使用 |
原材料 | 【チキン&サーモン味】 さつまいも、じゃがいも、エンドウ豆、ベジタブルファイバー、チコリ、マンナンオリゴ糖、ビール酵母、ユッカエキス、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、グルコサミン、コンドロイチン、ビタミン類(A、D3、E)、アミノ酸類(タウリン、L-カルニチン)、ミネラル類(銅、ヨウ素、鉄、マンガン、セレン、亜鉛) 【チキン味】 さつまいも、エンドウ豆、ひよこ豆、チコリ、ビール酵母、マンナンオリゴ糖、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、ユッカエキス、スピルリナ、グルコサミン、コンドロイチン(サーモン由来)(、ビタミン類(A,D3,E)、アミノ酸類(タウリン,L-カルニチン)、ミネラル類(銅,ヨウ素,鉄,マンガン,セレン,亜鉛) 【サーモン味】 エンドウ豆、さつまいも、ベジタブルファイバー、ポテトスターチ、ポテトプロテイン、チコリ、ビール酵母、マンナンオリゴ糖、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、ユッカエキス、スピルリナ、グルコサミン、コンドロイチン(サーモン由来)、ビタミン類(A,D3,E)、アミノ酸類(タウリン,L-カルニチン)、ミネラル類(銅,ヨウ素,鉄,マンガン,セレン,亜鉛) |
欧米の厳格な基準を満たす高品質な「GRANDS」は、高タンパク・低糖質のプレミアムフード。
主原料にチキンやサーモンといった動物性タンパク質を豊富に使い、オメガ3脂肪酸含有で、皮膚と被毛の健康維持をサポートします。
穀物や人工添加物は未使用で、猫の体にも負担をかけません。
グルコサミンやコンドロイチンといった関節ケア成分も配合されているため、膝蓋骨脱臼リスクのあるデボンレックスにも適しています。
2位:モグニャンキャットフード

出典:モグニャン公式サイト
価格(税込) | 通常価格:5,038円 定期購入価格(1個):4,534円 定期購入価格(2個以上):4,282円 定期購入価格(5個以上):4,030円 |
---|---|
タンパク源 | 白身魚 |
タンパク質量 | 27.0%以上 |
カロリー/100g | 379kcal |
関節ケア成分 | カルシウム |
オメガ系脂肪酸の有無 | オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸 |
添加物 | 着色料・香料不使用 |
原材料 | 白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、サーモンオイル、フィッシュスープ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、乳酸菌 |
ヒューマングレードの原材料を使った*「モグニャンキャットフード」は、香りと味わいにこだわったキャットフードです。
主原料に白身魚を使い、動物性タンパク質含有量は65%以上。
グレインフリーで、代わりにサツマイモやジャガイモなどを使用しています。
また、オメガ3・6脂肪酸が豊富なサーモンオイルを配合しているため、愛猫の綺麗なコンディションを保つ効果が期待できるでしょう。
(*:ヒューマングレードの食品工場から仕入れた魚を使用。乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用。)
3位:カナガンキャットフード チキン・サーモン

出典:カナガン公式サイト
価格(税込) | 通常価格:5,038円 定期初回限定価格(1個):2,519円 定期購入価格(1個):4,534円 定期購入価格(2個以上):4,282円 定期購入価格(5個以上):4,030円 |
---|---|
タンパク源 | 【チキン味】チキン 【サーモン味】サーモン、ニシン、白身魚 |
タンパク質量 | 【チキン味】34.0%以上 【サーモン味】34.0%以上 |
カロリー/100g | 【チキン味】405kcal 【サーモン味】398kcal |
関節ケア成分 | カルシウム |
オメガ系脂肪酸の有無 | オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸 |
添加物 | 着色料・香料不使用 |
原材料 | 【チキン味】乾燥チキン35.5%、チキン生肉25%、サツマイモ、ジャガイモ、チキンオイル4.2%、乾燥卵4%、チキングレイビー2.3%、 サーモンオイル1.2%、アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、 カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニス、コロハ、ビタミン類(A、D3、E)、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、セレン) 【サーモン味】生サーモン31.5%、乾燥サーモン15%、乾燥ニシン15%、乾燥白身魚14%、サツマイモ、サーモンオイル5%、ジャガイモ、生マス2.5%、ジャガイモタンパク、サーモンスープ2%、 アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、 カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニス、コロハ、アミノ酸類(メチオニン、リシン)、タウリン、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素) |
チキンとサーモンの2種類から選べる「カナガンキャットフード」。
動物性タンパク源が全原材料の60%以上を占める、高タンパクを実現しています。
香料や着色料、穀物は不使用で、ヒューマングレードの原材料を使用し、愛猫の健康な日常をサポート。
オメガ3・6脂肪酸を豊富に含むサーモンオイルや海藻も含み、安心して末永く与えられるでしょう。
(*:ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉を使用。乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用。)
4位:カナガンデンタルキャットフード

出典:カナガン公式サイト
価格(税込) | 通常価格:5,852円 定期購入価格(1個):5,266円 定期購入価格(2個以上):4,974円 定期購入価格(4個以上):4,681円 |
---|---|
タンパク源 | ターキー、チキン |
タンパク質量 | 33.0%以上 |
カロリー/100g | 389kcal |
関節ケア成分 | カルシウム |
オメガ系脂肪酸の有無 | オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸 |
添加物 | 着色料・香料不使用 |
原材料 | 七面鳥生肉30%、乾燥チキン22.5%、サツマイモ、ジャガイモ、乾燥七面鳥8%、エンドウ豆、チキンオイル4%、アルファルファ、乾燥卵3%、チキングレイビー1.5%、サーモンオイル1%、海藻加工品、フラクトオリゴ糖、セイヨウハッカ、パセリ、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ビタミン類(A、D3、E)、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、セレン)、メチオニン |
「カナガンデンタルキャットフード」は、「プロデン」という海藻由来成分を含んでいるのが特徴。
主原料に使用しているターキー生肉は、高タンパク・低脂肪で、豊富なミネラルを含んでいます。
着色料や香料、穀物は使わず、オメガ3・6脂肪酸配合で、愛猫の綺麗なコンディションを維持してくれるでしょう。
5位:HAPPY CAT

出典:Amazon
価格(税込) | 50g:330円 300g:1,331円 1.3kg:4,356円 4kg:9,317円 10kg:18,634円 |
---|---|
タンパク源 | 【サーモン味】サーモン ※豊富な種類あり |
タンパク質量 | 【サーモン味】33.0%以上 |
カロリー/100g | 【サーモン味】380kcal |
関節ケア成分 | グルコサミン、コンドロイチン、緑イ貝 |
オメガ系脂肪酸の有無 | オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸 |
添加物 | 化学合成保存料・着色料・香料不使用 |
原材料 | 【サーモン味】ポルトリープロテイン*、サーモンミール(12%)、コーン粉、米、油脂類、コーン、ポテト*、グリーブス(脱脂ハラミ肉)、ライスプロテイン*、加水分解プロテイン、リグノセルロース(1.7%)、ビートファイバー、塩化カリウム、全卵パウダー、アップルポマス*(0.4%)、サッカロマイセスセレビシエ*、塩化ナトリウム、キャロット*、海藻*、亜麻仁(0.15%)、チコリパウダー(0.15%)、ユッカシジゲラ*(0.13%)、えんどう豆フレーク(0.1%)、ビーツパウダー、緑イ貝*(0.05%)、ミルクシスル、イースト抽出物*(0.02%)、アーティチョーク、タンポポ、ショウガ、カンバ葉、ネトル、カモミール、コリアンダー、ローズマリー(0.008%)、セージ、リコリス根、タイム、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビオチン、Dパントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB12、ビタミンC、葉酸)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)その他栄養素(DLメチオニン、タウリン、コリン)、天然由来トコフェロール(酸化防止剤として)(*乾燥) |
ドイツの獣医師も推奨する、無添加のヒューマングレード品質の「HAPPY CAT」。
日々の健康管理に適し、食いつきやアレルギーを考慮したフードです。
心臓・尿路・皮膚被毛・免疫・腸内環境の5つの要素をケアし、愛猫の悩みや体質に応じて選べる豊富なラインナップ。
健康管理を全面的にサポートしてくれるフードを探している人におすすめです。
6位:ジャガーキャットフード

出典:ジャガー公式サイト
価格(税込) | 通常価格:5,038円 定期購入価格(1個):4,534円 定期購入価格(2個以上):4,282円 定期購入価格(5個以上):4,030円 |
---|---|
タンパク源 | チキン、鴨、サーモン、マス |
タンパク質量 | 37.0%以上 |
カロリー/100g | 387.5kcal |
関節ケア成分 | 記載なし |
オメガ系脂肪酸の有無 | オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸 |
添加物 | 着色料・香料不使用 |
原材料 | 肉類(チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉)、魚類(生サーモン、生マス)、ジャガイモ、エンドウ豆、サツマイモ、乾燥卵、チキングレイビー、チキンオイル、アルファルファ、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、フェンネル、マリーゴールド、カモミール、ペパーミント、フラクトオリゴ糖、アニス、フェヌグリーク、リンゴ、ニンジン、クランベリー、セイヨウタンポポ、海藻、カボチャパウダー、ローズマリー、ホウレンソウ、ビルベリー、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素)、ビタミン類(E、C、A、B1、B2、D3)、メチオニン、タウリン、リジン、L-カルニチン、乳酸菌 |
動物性原材料が全原材料の約80%を占めるプレミアムフード「ジャガーキャットフード」
新鮮なチキンや鴨肉、マス、サーモンなどを贅沢に使っています。
穀物不使用のグレインフリー設計で、オメガ3・6脂肪酸を含む魚類を含むため、愛猫の綺麗なコンディション維持が期待できるでしょう。
また、デンプン量を抑えて低糖質に仕上がっているのも特徴です。
7位:アランズナチュラルキャットフード

出典:公式サイト
価格(税込) | 通常価格:6,358円 定期購入価格(1個):5,722円 定期購入価格(2個以上):5,404円 定期購入価格(5個以上):5,086円 |
---|---|
タンパク源 | ターキー、チキン |
タンパク質量 | 37.0%以上 |
カロリー/100g | 399kcal |
関節ケア成分 | 記載なし |
オメガ系脂肪酸の有無 | オメガ3脂肪酸 |
添加物 | 着色料・香料不使用 |
原材料 | チキン&ターキー70%(乾燥チキン35%、ターキー生肉30%、ターキーオイル4%、加水分解ターキーレバーグレイビー1%)、ジャガイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ヒヨコ豆、サーモンオイル1%、セルロース、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、クランベリー、ユッカ、メチオニン、タウリン、L-カルニチン、リジン、ビタミン類(E、A、D3)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、pH調整剤(重硫酸ナトリウム) |
「アランズナチュラルキャットフード」は、10種類の厳選自然素材のみを使用したフード。
高品質なチキンとターキーを豊富に使って、高タンパクに仕上げています。
香料や着色料、穀物は一切使わず、代わりに食物繊維が豊富なサツマイモを使用。
また、サーモンオイルも配合し、全年齢の猫の健康な毎日をサポートしてくれるでしょう。
8位:ロイヤルカナン インドア(室内で生活する猫専用フード 成猫用)

出典:公式サイト
価格(税込) | 400g:1,108円 2kg:4,556円 4kg:8,096円 10kg:19,572円 |
---|---|
タンパク源 | 鶏、七面鳥、ダック |
タンパク質量 | 25.0%以上 |
カロリー/100g | 374kcal |
関節ケア成分 | 記載なし |
オメガ系脂肪酸の有無 | オメガ3脂肪酸 |
添加物 | あり |
原材料 | 小麦、米、肉類(鶏、七面鳥、ダック)、超高消化性植物性タンパク(消化率90%以上)、コーン、動物性油脂、加水分解タンパク(鶏、七面鳥、魚)、小麦粉、植物性繊維、ビートパルプ、大豆油、酵母および酵母エキス、魚油(オメガ3系不飽和脂肪酸〔EPA + DHA〕源)、フラクト |
室内猫向けに特別に開発された「ロイヤルカナン インドア(室内で生活する猫専用フード 成猫用)」。
室内猫特有の問題に対応し、肥満や消化器系のトラブルに配慮しています。
90%以上の消化率を持つ超高消化性タンパクを含み、健康維持と消化機能をサポート。
鶏や七面鳥などの動物性タンパク質を豊富に含み、魚油の配合により皮膚・被毛のケアも考慮しています。
適度に脂肪含有量を抑えた低カロリー設計で、室内猫の理想的な体重維持が期待できるでしょう。
デボンレックスがかかりやすい疾患を予防するキャットフードを選ぶ
健康管理のためには、デボンレックス特有の健康リスクに対応したキャットフードを選ぶのが重要。
フードの配合成分によって、病気や怪我を食事面から予防できる可能性があります。
かかりやすい病気や怪我を以下で紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
かかりやすい病気
かかりやすい主な疾患は、肥大性心筋症です。
肥大性心筋症は、心臓筋肉の肥大化により心機能が低下する遺伝性疾患。
完全な予防法は未解明ですが、タウリンを含む食事が予防に効果的とされています。
さらに、定期的検査など、日頃から健康管理に気をつけるのも重要です。
起こりやすい怪我
デボンレックスは、膝蓋骨脱臼を起こしやすいといわれています。
遺伝的な要因が強いですが、活発な猫種なので、ジャンプなどの衝撃で膝の骨が外れて膝蓋骨脱臼が起こる可能性も高いでしょう。
痛みや歩行障害が起きるため、日頃から体重管理に気をつけたり、マットを敷いたりして対策するのがおすすめです。
食事面からのサポートでは、グルコサミンやコンドロイチンの関節ケア成分を含むフードを選ぶようにすると良いでしょう。
デボンレックス向けのキャットフードについてのFAQ
デボンレックスのフードについて、よく寄せられる質問を紹介します。
保管方法と賞味期限は?
フードの保管方法と賞味期限は、以下の通りです。
- 直射日光の当たらない、涼しく乾燥した場所で保管
- 開封後は密閉容器に移し替え
- 賞味期限はパッケージを確認
- 開封後は酸化を避けるため早めに使用
食欲不振への対処法は?
食欲不振の原因を特定し、適切に対応することが重要。
食欲不振の主な原因は、主に以下の通りです。
- フードの選り好み
- フードの劣化
- フードの形状
- 運動不足
- 老化
- ストレス
- 病気や怪我
フードを選り好みしている場合は、おやつを控えて、定時給餌してみましょう。
フードの劣化や形状などが原因の場合は、新鮮なフードや別のフードに差し替えてみてください。
また、運動不足や老化による食欲不振であれば、適度な運動を促したり、給餌量の調整をしましょう。
飼い主とのコミュニケーション不足や環境変化などでストレスを感じて、食べない可能性もあります。
愛猫の様子をしっかり観察してみてください。
食べない状態が2日以上続く場合は、病気などが原因の可能性もあるため、獣医師に相談しましょう。
デボンレックスは飼いやすい?
デボンレックスは、以下の理由から飼いやすい猫種として知られています。
- 短毛種でお手入れが容易(週に約2回のブラッシング、月に約1回のシャンプー)
- 鳴き声が小さく、一人遊びが得意
ただし、寂しがりやな面もあるため、十分な愛情と遊び時間は必要。
コミュニケーションを取って、たくさんの愛情を注いであげるのがおすすめです。
コーニッシュレックスとスフィンクスとの違いは?
デボンレックスは、コーニッシュレックスとスフィンクスと混同されることがありますが、異なる猫種です。
以下は、コーニッシュレックスとスフィンクスの特徴です。
- コーニッシュレックス:イギリス原産の縮れ毛種で、バーミーズなどと交配を重ねて生まれた猫種
- スフィンクス:無毛の猫とデボンレックスとの交配から生まれた無毛種
デボンレックスに適したキャットフードで愛猫の健康維持をサポートしよう
特徴的な大きなピンとした耳と独特の縮れ毛を持つ、魅力的なデボンレックス。
運動量が多い活発な猫種ですが、膝蓋骨脱臼などの健康問題にも注意が必要です。
日々の食事を通じて健康管理を行うことが、病気やトラブルの予防に効果的。
適切なキャットフードで、デボンレックス特有の健康リスクを軽減させましょう。
フード選びに迷ったときには、本記事のフードの選びのコツやランキングを活用してください。
デボンレックスに合ったフードを与えて、健康と幸せな生活をサポートしてあげましょう。