【KINTO】プリウスUグレードあり!買えない?お得?口コミや違いを紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

デビュー以来、高人気が続いているトヨタの新型プリウス。

そのなかでも、Uグレードはトヨタ自動車が提供するKINTO専用のグレードであることから「買えないの?」「お得に乗れるの?」と疑問をお持ちの方も多いはず。

そこで本記事では、KINTO専用「プリウスUグレード」の月額料金やほかのグレードとの違い、実際に利用した方の口コミを紹介します。

KINTOに関するよくある質問にも答えているので「KINTOのプリウスに乗りたい」「Uグレードに興味がある」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

【KINTO】プリウスUグレードがお得で人気!月々いくら?

プリウスUグレードは、走りと燃費を両立し、経済性を追求したKINTO専用グレードです。

ボーナス払いありで月々1万8,480円~、なしで月々4万5,980円~とお得に乗れることから、高い人気を博しています

月額料金には、車両代金・自動車保険・自動車税・車検・メンテナンス費用・消耗品交換・故障修理・故障時の代車費用まで含まれているため、急な出費の心配もありません。

家計の見通しが立てやすく、保険や税金の支払い・手続きなどのわずらわしい手間がないのも人気の理由です。

〈KINTO:プリウスUグレード月額料金〉

初期費用フリープラン解約金フリープラン
7年ボーナス払いあり:1万8,480円
ボーナス払いなし:4万5,980円
3年契約のみ:4万5,320円
5年ボーナス払いあり:2万20円
ボーナス払いなし:4万7,520円
3年ボーナス払いあり:2万3,540円
ボーナス払いなし:5万1,040円
※表示の金額は、最安値グレード・パッケージ、追加オプションなしの場合の金額(税込)です。ボーナス月(1月・7月)は、月額利用料+ボーナス月加算額の設定額(16万5,000円)をお支払いいただきます。

KINTOの詳細はこちら

【KINTO】プリウスUグレードはKINTO専用のため買えない!違いは何?

プリウスUグレードは、KINTO専用グレードのため買えません

ほかのグレードとの違いは「進化=アップデート」と「見守り=コネクティッド」というトヨタの先進サービスを追加した「KINTO Unlimited」で提供している点です。

追加された機能は下表の4つです。

〈納車後の車を進化〉

ソフトウェアアップグレードスマホのようにオンラインで更新できる「OTA=Over The Air」技術を搭載することで、入庫しなくても安全装置の機能をアップデートできる
ハードウェアアップグレード後付けに必要な設計をあらかじめ織り込んでおくトヨタ初の「アップグレードレディ設計」により、ハードウェアの後付けが可能となった。「Toyota Safety Sense機能拡張」「ステアリングヒーター」「パノラミックビューモニター」などが後付け可能。

〈コネクティッドで見守り〉

コネクティッドドライブトレーナー走行データをもとに、運転の特徴を診断。より安全で燃費のいい運転ができるように「安全改善ポイント」「エコ改善ポイント」のアドバイスをもらえる
コネクティッドカーケア走行距離や走り方、外部環境など、さまざまなデータをもとに消耗品の劣化状態を推測。使い方に応じた最適なタイミングでのメンテナンス入庫を案内してもらえる

プリウスUグレードは上表のように、ほかのグレードにはない「アップグレードレディ設計」や「コネクティッド機能」によって車の価値を維持しています。

その分を月額料金の引き下げに充てることで、よりリーズナブルな価格を実現しているのです。

【KINTO】プリウスUグレードの口コミはどう?

プリウスUグレードの口コミはどうでしょうか?実際に利用した方の口コミや評判をチェックしてみましょう。

目立った悪い口コミは見当たらず、上記のように燃費に関する良い口コミが多く見られました。

プリウスUグレードは燃費の良さに定評があり、カタログ燃費は下表のようになっています。

WLTCモード燃費32.6km/L
市街地モード燃費29.9km/L
郊外モード燃費37.3km/L
高速道路燃費31.2km/L

新型プリウスのなかでもっとも省燃費であることから、特に市街地や長距離運転での経済性が高く評価されています

また、Uグレードはプリウスのなかでも手が届きやすいエントリーモデルのため「安い」という口コミも見られましたよ。

月々のコストを抑えてプリウスに乗りたい方は、ぜひUグレードを検討してみてください。

KINTOの詳細はこちら

【KINTO】Z/Gグレードも用意あり!

KINTOには、1.8Lモデルで低燃費かつ価格を抑えたUグレードのほか、2.0Lモデルで走りと低燃費を両立したZ/Gグレードの用意もあります

Uグレードとの比較を下表にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

UグレードZ/Gグレード
月額料金1万8,480円~2万9,480円~
燃費性能:WLTCモード(※1)2WD:32.6km/L4WD:30.7km/L2WD:28.6km/L4WD:26.7km/L
排気量1.8L2.0L
システム最高出力2WD/4WD:103kW(140PS)2WD:144kW(196PS)4WD:146kW(199PS)
ボディサイズ全長:4,600mm
全幅:1,780mm
全高:1,420mm
全長:4,600mm
全幅:1,780mm
全高:1,430mm
アップグレード機能ソフトウェア/ハードウェアソフトウェア
コネクティッド機能コネクティッドドライブトレーナー
コネクティッドカーケア(消耗品劣化予測)
T-Connect(※2)
T-Connect(※2)
※1:燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法(急発進、エアコン使用など)に応じて燃料消費率は異なります。WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
※2:プリウスUグレードは月額に含まれます。T-Connect基本サービスを無料でご利用いただけます。

KINTOの詳細はこちら

KINTOに関するよくある質問

ここでは、KINTOに関するよくある2つの質問に答えていきます。

  • プリウス納期はどれくらい?
  • 走行距離は?プリウスも同じ?

一緒に解決していきましょう。

プリウス納期はどれくらい?

プリウス納期は、Uグレードが3~5ヶ月程度、Z/Gグレードが5~6ヶ月程度となっています。ただし、生産状況等の変化によって、納期目処より遅れる可能性があります。

走行距離は?プリウスも同じ?

KINTOでは走行距離を月あたり1,500kmとし、契約年数ごとの走行距離制限を定めています。これはプリウスも同じです。

リース期間走行距離制限
3年契約(36ヶ月)5万4,000km
5年契約(60ヶ月)9万km
7年契約(84ヶ月)12万6,000km

月間走行距離が1,500kmを超えてしまっても、車両返却時に上表の走行距離制限を上回っていなければ追加精算金はかかりません

ただし、走行距離制限を超過してしまうと、1kmあたりトヨタ車(プリウス)では11円、レクサス車・SUBARU車・bZ4Xでは22円の超過料金が発生します。

KINTOの詳細はこちら

プリウス取扱いありのおすすめカーリース

ここでは、プリウスの取扱いがあるおすすめカーリースを紹介します。それぞれ料金や特徴が異なるので、比較検討してみてくださいね。

  • MOTAカーリース
  • ピタクル
  • ニコノリ

①MOTAカーリース

画像引用:MOTAカーリース

レクサスを除く主要国産メーカーが揃っている「MOTAカーリース」。

もちろん、プリウスの取扱いもあり、ボーナス払いありなら月々2万円台~、なしなら月々4万円台~で乗れます

月額料金には各種税金や自賠責保険料、登録諸費用などが含まれ、車検とオイル交換の費用が無料になるお得なクーポンもついてきます。

最大の特徴はどの車種・プランでも最後に車がもらえる点で「走行距離を気にしたくない」「自由にカスタマイズしたい」など、はじめからマイカーのように乗りたい方にぴったり。

契約年の満期を迎える2年前に、解約金などの負担なく「乗り換え」「返却」の選択もできるので、今後のライフプランにも合わせやすいでしょう(※)。

月額料金/ボーナス払い6,710円~/あり
プリウスGグレード:2万1,230円〜/あり
プリウスZグレード:2万4,090円〜/あり
月額料金に含まれる費用車両代金
環境性能割
新車登録手数料
自動車税
重量税
自賠責保険料
消費税
リース期間7年・9年・11年
残価精算なし
走行距離制限なし
任意保険なし
中途解約不可
※返却時の消耗状況により、ご請求をさせていただく場合があります。契約満了前に解約・返却される際の走行距離が[経過月数×2,00km]を超えた場合、8円/kmの追加請求が発生します。

MOTAカーリースの詳細はこちらから

②ピタクル

画像引用:ピタクル

車検も税金もコミコミで、月々2万円台~プリウスに乗れる「ピタクル」。

最大の特徴は、結婚や海外転勤、引っ越しなど、ライフステージの変化による乗り換え・解約が、負担金なしでできる点です(※1)。

通常、契約期間中に解約する場合は中途解約金が発生するため、懸念事項がある方には大きなメリットといえるでしょう。

契約満了時は「乗り換え」「延長」「買取」「返却」のほか、9年契約なら「もらう」選択もできるので、いずれ車を自分のものにしたい方にもおすすめです。

月額料金/ボーナス払い1万1,000円〜/あり
プリウスGグレード:2万8,380円~/あり
プリウスZグレード:3万4,430円〜/あり
月額料金に含まれる費用車両代金(希望の付属品を含む)
登録手数料
環境性能割(旧:取得税)
リース期間中の自動車税(軽自動車税)
重量税(※2)
自賠責保険料(※2)
リース期間中のメンテナンス費用(※2)
リース期間5年・7年・9年
残価精算基本的になし
走行距離制限月間500km/1,000km/1,500kmから選択
任意保険なし
中途解約可(※1)
※1:負担金なしで中途解約する場合には条件あり(海外転勤・引っ越し・結婚・傷害・免許返納など)。
※2:リース料に含まれる範囲や回数は、契約内容ごとに異なります。

ピタクルの詳細はこちらから

③ニコノリ

画像引用:ニコ

「安い」と評判の「ニコノリ」では、月々1万台〜というリーズナブルな価格でプリウスに乗れます

月額料金には車両代金や税金・保険、車検・点検、保証、メンテナンス費用など、契約期間中にかかる費用がコミコミなので、突発的な出費の心配がないのも嬉しいですね。

店舗に足を運ばず、自宅に居ながら契約から納車まで対応してもらえる点もポイント。

専門知識を持ったスタッフが利用者に最適な車やリースプランを提案&審査・契約の手続きを行い、日本全国どこへでも新車を届けてくれますよ。

月額料金/ボーナス払い5,500円~/あり
プリウスGグレード:1万6,500円/あり
月額料金に含まれる費用車両代金
税金
保険
車検・点検
メンテナンス費用
保証(メーカー保証3年もしくは60,000km)
リース期間1年~9年の範囲で設定可能
残価精算なし
走行距離制限1,000km/月(ライフスタイルに合わせて相談も可能)
任意保険別途でリースカー専用の自動車保険に加入が可能
中途解約不可

ニコノリの詳細はこちらから

まとめ

プリウスUグレードは、ほかのグレードと違い「KINTO Unlimited」のみで提供している車です。

トヨタの先進サービスである「アップグレードレディ設計」や「コネクティッド機能」によって車の価値を維持し、その分を月額料金の引き下げに充てることでお得に乗れます。

燃費の良さにも定評があり、口コミでは「安い」「燃費がいい」と好評ですよ。
プリウスUグレードはKINTO限定ですが、Z/GグレードはMOTAカーリースピタクルニコノリでもリースしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

ミヅキ

生活に役立つ情報をまとめています。 特にふるさと納税の比較が大好きで、各地の名産品を試してはどれがお得かと徹底検証しています。また趣味である旅行についても情報を公開中! これまでの情報と経験を活かし暮らしに役立つ情報をご紹介します。

この記事を読んだあなたへのおすすめ